NEWS
新着情報

2023.10.30

掲載情報

【メディア掲載】『熱狂のデザイン』著者 岸昌史氏とクロスメディア・マーケティング代表取締役社長 美濃部哲也の対談が「STORY AGE」にて紹介されました

「物語の力で運命の出会いと可能性を。」をコンセプトに、ビジネスの背景にあるストーリーを配信するメディア「STORY AGE」にて、クロスメディア・マーケティング代表取締役社長 美濃部哲也と『熱狂のデザイン』の著者 岸昌史氏の対談が紹介されました。モデレーターはクロスメディアグループ代表 小早川幸一郎が務めました。


▼対談記事はこちら
https://story-age.com/feature04/

ジャンルの異なる業界で結果を出し続けて来た岸氏と美濃部が、「プロフェッショナル」とは何かをテーマに、理想の働き方を実現するために必要な考え方や実践すべきことについて、実体験をもとに意見を交わしています。

【主な内容】
自分の「好奇心」が向かう方向に動く
新しい環境で、過去の経験は生きるのか
「熱狂」するための条件とは
プロフェッショナルとは「生きざま」である

※本記事は、2023年10月に行われたクロスメディアグループ主催の対談イベントをもとに文章化し、加筆・編集を行ったものです。


登壇者プロフィール

岸昌史(きし・まさふみ)
Axia Strategic Partners代表取締役

兵庫県西宮市生まれ。関西学院大学商学部、北京大学Executive MBA、桑沢デザイン研究所戦略経営デザインコース卒。学生時代はアメリカンフットボール部に所属。高校・大学で日本代表や日本一を経験。大学4年生のときには、チームの年間MVPに選ばれる。
2005年三井物産へ入社し、人事や営業など五つの業務全てでトップパフォーマンスを示した後、インドネシアへ単身駐在。新会社4社の立ち上げをリード。2016年ボストン コンサルティング グループに入社。2年目に年間MVPを受賞。その後スタートアップのTABILABO(現:NEW STANDARD)へ転職し、事業統括責任者として経営全般に関与。2019年経営コンサルティングとコーチングサービスを提供するAxia Strategic Partnersを起業。著書に『熱狂のデザイン』(クロスメディア・パブリッシング)がある。

美濃部哲也(みのべ・てつや)
(株)クロスメディア・マーケティング 代表取締役

1993年電通入社。2000年より(株)サイバーエージェント常務取締役、(株)テイクアンドギヴ・ニーズ取締役、タビオ(株)執行役員、(株)ストライプインターナショナル執行役員、(株)ベクトル執行役員、ソウルドアウト(株)取締役CMOなどを歴任。経営とマーケティングを繋ぎ、経営の情報参謀機能を果たし、ステークホルダーとの間に共感と共創関係が生まれるブランディングを創造。事業会社で、カンヌライオンズ、スパイクス・アジア、ACC、広告電通賞など、受賞多数。2022年より現職。著書に『仕事の研究』(クロスメディア・パブリッシング)がある。